求 人

Recruit
玉の湯ではお客さまをお迎えするため、さまざまな職種のスタッフを募集しています。
必要なのは華美なおもてなしではなく「さりげなく優しい心配り」です。
皆さんからのご応募をお待ちしています。

Message

新聞やテレビなどメディアを通じて「由布院温泉」を耳にしたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。由布院温泉は由布岳の麓に広がる美しい温泉地です。古くから多くの文豪に愛されてきました。1953年、禅寺の保養所としてスタートした由布院 玉の湯は、雑木林の中に離れ家が点在しています。やわらかな木もれ日、風にゆれる野の花、のんびりお過ごしできる宿です。そのような玉の湯は、2024年1月より温泉保養地の宿として「暮らすように旅する」をコンセプトに、多様にゆっくり滞在できる「STAY玉の湯」をオープンさせ、「長期滞在」へチャレンジします。現在日本の典型的な旅行は一泊二日。一泊二日の旅行は、休養になっているのか?保養となっているのか?日々の疲れから開放され次のエネルギーになっているのか?疑問に感じていました。コロナ禍ではこのようなことに気づく時間がたくさんあり、ゆっくりとした滞在の中で、読書や音楽、映画やアートを楽しめ、美味しい食事やお酒を味わい、町を散策し、心身が癒されてゆく・・・私たち宿の、由布院のあり方について考える機会となりました。由布院は常に多様なまちへ変化してきたまちです。そのため、新しい感覚を持った方の力が、新しい風が必要と考えています。由布院や玉の湯のことをあまり知らない方でも、私を含めた他のスタッフと交流し、玉の湯に触れることで、少しずつ理解が深まると思います。私たちの宿に好奇心を持って共感し、より良い由布院玉の湯、STAY玉の湯をつくってくださる方とご縁が結ばれることを楽しみにしています。

株式会社玉の湯
代表取締役 桑野 和泉

代表取締役 桑野 和泉

玉の湯で働く醍醐味

一世代、二世代、三世代と引き継がれていく宿。どの世代もお迎えできる宿を目指しています。自然豊かな建物のたたずまいも、美味しい食事も魅力の一つですが、「極めてさりげなく優しい心配りを感じる」とお客さまよりお声をいただきます。「玉の湯グループ」は静かな宿です。林の中の細い小道を通ってたどり着いた玄関で、平然と温かくお客さまをお迎えします。高価格帯の宿ですが、緊張することなく、気取ることもなく、「いつもの自分」で心地よく心身を養っていただける雰囲気を大切にしています。由布院は全国でも有数の観光地である別府が近くにあり、昔は「奥別府」と呼ばれたほど、存在感が薄く寒村でした。その状況を変えるため、旅館の若主人たちが由布院の魅力を考え、町づくりに取り組んできました。弊社も由布院の町づくりを担い、由布院とともにチャレンジしてきた企業の一つです。これからも時代の変化に対応するため、一緒にチャレンジできることを嬉しく思います。

玉の湯で働く醍醐味

ホールスタッフ

ホールスタッフを始めたきっかけは?

短大を卒業の頃に、知り合いからホールスタッフを募集していると聞いて、元々由布院のこと、玉の湯のことをもっと知りたいという興味があったので、玉の湯で働いてみたいなと思い始めました。玉の湯のホールスタッフを行う中で、基本となるマナーについてや、地域の歴史や成り立ちについてもスタッフさんから沢山教えて頂けたので、知っているようで知らなかった由布院のことを新しく知れたことががとても有難いなと感じます。また、マナーや所作については、講師として大学教授が直接教えてくれるのに驚きました。またJR九州の「或る列車」の研修を行ったりと、接客の奥深さと難しさを知って最初はびっくりしましたが今では貴重なスキルが身についたと思っています。

応募される方に伝えたいことは?

チェックイン、チェックアウト、朝夕食、その他ご案内などお客さまと一番接することになります。大きなやり甲斐と共に、責任感を持って接客していただければと思っています。「泊まって良かった。また来たいな」と、感じていただけるように接客するよう心がけています。

ホールスタッフ

フロントスタッフ

仕事内容について

ホテルの顔とも言えるポジションであり、お客様と直接対話し、お客さまの滞在を快適で思い出深いものにするために様々な業務を担当します。チェックイン・チェックアウト、予約の受付・管理、問い合わせの対応、お客さまとの交流など多岐にわたります。お客様と直接対話する立場として非常に重要であり、そのやりがいはおもてなし業界の中でも特に大きいものです。

求める人物像は?

由布院玉の湯の歴史や世界観を積極的に理解し、お客さまに伝えられるような力も重視しています。単なるフロントスタッフとしてではなく、玉の湯に貴重な時間を使ってまで宿泊して良かったと喜んでいただけるように日々心掛けています。

フロントスタッフ

料理人

料理人の魅力

料理人は、おいしい料理を作ることができるのはもちろんですが、 食材について情報を集めたり、新しい調理法について勉強したり、料理人同士で試行錯誤を繰り返したり、衛生管理をしたり、料理を演出する器を選んだり、幅広く専門的な知識や技量が求められます。自分の作る料理で人を幸せにする、とても魅力的な仕事だと感じています。

働く環境について

仕事のタイムスケジュールは朝食調理・夕食の仕込み~お昼休憩~夕食調理が一般的です。個人的には無理なく働く事が出来ているなと感じます。私生活では、自分の用事や、趣味に取り組む時間があるので一日を有効に過ごせている気がします。また、食材や職場の仲間などに敬意をもって丁寧に接することが大事なのだと気が付きました。 他の料理人さんも、明るい人や、おっとりした人、内向的な人も幅広くいるので、結構いろんなタイプの人に向いているお仕事だと思います。

料理人

経理

玉の湯での経理のお仕事について

玉の湯では宿泊業だけでなく、敷地内で運営しているティールームやBAR、売店など様々な取り組みを行っています。昔ながらの旅館と聞くとアナログな手法で会計を行っているとイメージしがちですが、予約・決済システムと会計ソフトを連携させており入力作業や参照などは、一般の経理業務と変わらないので経理や会計の経験がある方だと働き始めやすいかと思います。経理未経験で入社しても、前任や顧問税理士に不明点を聞きながら、日々改善を行い、業務にあたっています。

経理

STAY玉の湯スタッフ

由布院玉の湯別館「STAY玉の湯」について

2024年1月に新規オープンした「STAY玉の湯」。最短1泊から最長1ヵ月までの滞在が対象で、朝食はパンとコーヒーの軽食を召し上がっていただき、夕食は由布院の街で自由に。住と旅の間、温泉に入りながら心地いい暮らしを感じる滞在で心身を癒せる宿です。STAY玉の湯のスタッフは観光業経験者だけでなく、医療従事者や百貨店で働いていた方など多様な人材が働いています。宿泊者も宿も、旅の形・ニーズが多様化しています。「STAY玉の湯の多様な働き方」も観光の魅力と感じています。

STAY玉の湯スタッフ

採用までの流れ

求人お問い合わせフォーム

個人情報の取り扱いについては
当社プライバシーポリシーをご確認下さい。

プライバシーポリシー

当社は、お客様の個人情報を尊重し、その保護に努めています。以下のプライバシーポリシーをご確認のうえ、 同意いただける場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。

1.個人情報の収集と利用目的

・お問い合わせ対応
・サービス提供および改善
・お客様への連絡

2.個人情報の第三者提供

・お客様の同意がある場合
・法令に基づく場合

3.個人情報の管理

・適切なセキュリティ対策を講じ、不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩を防止します。

4.個人情報の開示、訂正、削除

・お客様のご要望に応じて、法令に従い対応いたします。